ここから本文になります。

環境省主催【途上国向け低炭素技術イノベーション創出事業 成果報告会】のお知らせ・参加申込み受付 (残席数:10席以上)

2018年10月29日

 このたび、弊社が事務局を担当する「途上国向け低炭素技術イノベーション創出事業 成果報告会」(主催:環境省)が開催されますので、ご案内いたします。

参加を希望される方は、ページ下部の「成果報告会事務局」まで電子メールにより必要事項を明記の上、お申込み下さい。


趣旨

 環境省では、我が国の優れた低炭素技術について、途上国ごとの環境規制・制度、文化慣習、資源・エネルギー制約等の特性に応じたイノベーションを行うことにより、当該技術の普及・海外展開を通じた低炭素社会の構築を目指す「途上国向け低炭素技術イノベーション創出事業」(以下「本事業」)を平成26年度から5か年実施しています。
 本事業を締めくくるにあたり、これまでの優れた成果について広く情報発信し、低炭素技術を社会に普及させるため、「途上国向け低炭素技術イノベーション創出事業成果報告会」(以下「成果報告会」)を開催いたします。
 成果報告会では、本事業で実施した案件のうち6件について、実施の背景や工夫等を報告するとともに、パネルディスカッションにおいて本事業終了後における展開のポイント等について意見交換を実施します。
 国内又は途上国向けに低炭素技術の普及展開を検討されている自治体・企業の皆様など、幅広い方々の御参加をお待ちしております。

主催

環境省

日時 平成30年11月20日(火)13:30~16:45(開場 13:00)
場所 TKPガーデンシティPREMIUM神保町 プレミアムボールルーム
東京都千代田区神田錦町3-22 テラススクエア3階)
(都営三田線 神保町駅 A9出口から徒歩2分)
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gcp-jimbocho/access/
参加費 無料(要事前登録)
定員 100名 (残席数:10席以上)

プログラム
(予定)

13:30  開会挨拶
    環境省 大臣官房審議官
13:35  講演
  (1) 途上国向け低炭素技術イノベーション創出事業の目的について
     (環境省地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室)
  (2) 途上国向け低炭素技術イノベーション創出事業の具体的な進め方について
     (公益財団法人地球環境センター)
14:00  成果報告
  (1) 「過熱水蒸気の活用によるアルミ切粉脱脂工程の省エネルギー化」
     (宜興株式会社 対象国:インドネシア)
  (2) 「未利用バイオマスを活用したエタノール製造システムの構築」
     (新日鉄住金エンジニアリング株式会社 対象国:フィリピン)
  (3) 「籾殻を活用したガス化コージェネレーションシステムの開発」
     (ヤンマー株式会社 対象国:ミャンマー)
  (4) 「再生可能エネルギーを安定供給するEMSの開発」
     (株式会社九電工 対象国:インドネシア)
  (5) 「太陽光発電を用いた充電サービスの環境価値見える化プラットフォーム開発・実証」
     (WASSHA株式会社 対象国:タンザニア)
  (6) 「太陽光発電連携によるゼロエミッション型EVバスの開発」
     (株式会社ソフトエナジーコントロールズ 対象国:ベトナム)
16:00  パネルディスカッション
  テーマ「本事業終了後における展開のポイントについて」(仮題)
  モデレータ 植弘崇嗣氏(元国立環境研究所)
16:45  閉会

【お申込み方法】    
傍聴を希望される方は、必要事項を記載の上、事務局宛に電子メールでお申込下さい。
件名は「イノベ事業成果報告会参加申込」としてください。
必要事項:[1]お名前、[2]ご所属の組織名、部署名、[3]電話番号、[4]電子メールアドレスを記載して、平成30年11月19日(月)12:00必着で、事務局まで送付して下さい。

~~注意事項~~
※ 傍聴希望者が定員を超えた場合には、受付を締め切ることがありますので、お早めにお申し込み下さい。
※ 複数名でのお申込みの場合には、全員お必要事項を記載し、お申込み下さい。
※ 申込メール受付後、事務局より受信メールを送付いたします。お申し込み後、2営業日以上過ぎても受信メールが届かない場合は、事務局まで、ご連絡下さい。
※ 受信メールをもって参加券とさせていただきますので、受付にて当該メールの提示、又はメール本文を印刷し、当日ご持参下さい。
※ 会場の都合により、取材を希望されるマスコミ関係の方についても、上記の傍聴予約期限までに所属と氏名をメールにてご連絡下さい。カメラ撮りを希望の方は、その旨も併せてご連絡下さい。
※ 一般の方、マスコミ関係の方、いずれの場合も、お申し込みのない場合は、傍聴をお断りすることがあります。

<成果報告会事務局 傍聴受付係>
 パシフィックコンサルタンツ株式会社
 メールアドレス:h30_inov*tk.pacific.co.jp(*を@に変えてください)
 電話      :03-6777-3763

~~プラスチック・スマートの取り組みについて~~
 環境省では、プラスチックのポイ捨て撲滅や不必要なワンウェイのプラスチックの排出抑制などの、プラスチックとの賢い付き合い方を進め、広める「Plastics Smart」に取り組んでいます。
 当成果報告会においてもPlastics Smartに取り組むため、来場者の皆様におかれましては、マイボトル等による飲料の持参などのご協力をお願いいたします。

~~個人情報の取り扱いについて~~
 傍聴受付は、環境省より業務を委託されたパシフィックコンサルタンツ株式会社が担当しております。傍聴希望者の情報は、弊社及び環境省が成果報告会の傍聴受付の整理の目的に限り利用します。個人情報は弊社の「お客さまの個人情報保護に関するプライバシーポリシー」に従い適切に取り扱います。