本文へ移動
サイトメニューへ移動

ニュース

パシフィックコンサルタンツの最新情報をご案内します。
2025 10.17
プレスリリース

東京都が主催するTokyo Cross Lab「大企業等の保有資産を活用したオープンイノベーション促進事業」につくば技術研究センターが採択されました

パシフィックコンサルタンツ株式会社(住所:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:大本修)は東京都が主催するTokyo Cross Lab「大企業等の保有資産を活用したオープンイノベーション促進事業」(以下、本事業)に当社のつくば技術研究センターが採択されました。Tokyo Cross Labは研究開発に関わる施設や設備を保有する大企業等と、同施設や設備を活用し研究開発等を進めることを希望するスタートアップや中小企業等とをマッチングし、両社の間での協業成立を支援することで、オープンイノベーションの促進を目指しています。
Webサイト https://facility-oi.metro.tokyo.lg.jp/

■つくば技術研究センター
つくば技術研究センターは、およそ東京ドームと同じ広さの敷地内に屋外実験場、実験棟、事務棟、環境分析室、ビオトープ(研究林)等を有しています。センター内には、大規模水理模型実験に対応した給排水施設や大型水路を常設しており、国内建設コンサルタントではトップクラスの規模を有しています。
https://www.pacific.co.jp/tsukuba/

20251017_01.jpg

■当社が本事業で目指す姿
本事業で目指す姿は、スタートアップ・中小企業との協業・連携による新技術の創出と社会実装の加速です。特に、社会インフラ分野における課題解決に資する技術を持つ企業との共同研究や技術検証を通じて、相互に補完し合う関係の構築を重視しています。
当社が保有する水理模型実験設備、環境分析機器、屋外実験場などは、河川・防災・環境分野における高度な実証環境を提供可能です。これらを活用し、スタートアップの技術開発を支援することで、社会的価値の高い成果を生み出すことを目指します。

当社はこれまでの共同研究実績と技術力を基盤に、社会インフラの発展や持続可能な社会の実現に向けた取り組みをさらに強化してまいります。多様な企業とのオープンイノベーションを通じて、新たな価値を創出し、共に未来を築いていくことを目指します。

 

Pacific Consultants Magazine

パシフィックコンサルタンツのプロジェクト等に関する最新情報をお届けするメールマガジンです。当社のインサイト、プロジェクト情報、インタビューや対談、最新トピックスなどの話題をタイムリーにお届けするため、定期的に配信しています。

ご入力情報はメールマガジン配信をはじめ、当社が提供する各種情報提供のご連絡などの利用目的のみに使用し、第三者に断りなく開示することはありません。
詳しくは当社個人情報保護方針をご覧ください。