本文へ移動
サイトメニューへ移動

ニュース

パシフィックコンサルタンツの最新情報をご案内します。
2025 09.11
プレスリリース

下水道管の劣化判定を自動化するAIモデルの共同研究が令和7年度 国土交通大臣賞「循環のみち下水道賞」を受賞しました

パシフィックコンサルタンツ株式会社(住所:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:大本修)は、京都市上下水道局、株式会社 Rist(住所:京都市下京区、代表取締役社長:長野 慶)と共に行っている下水道管の劣化判定を自動化する AI モデルの共同研究が、令和7年度 国土交通大臣賞「循環のみち下水道賞」をアセットマネジメント部門にて受賞いたしました。

2025年9月10日に行われた授賞式

2025年9月10日に行われた授賞式

■受賞内容
受賞件名:「\ AI×高画質管口カメラ調査により維持管理の課題を解消! /」
受賞者:京都市上下水道局、パシフィックコンサルタンツ株式会社、株式会社Rist
受賞部門:アセットマネジメント部門
取組内容:京都市が導入しているアクションカメラを用いた高画質管口カメラ調査に、AI技術を掛け合わせることで作業のさらなる効率化と精度向上を図りました。「AI画像良否判定モデル」はアクションカメラで撮影した画像が正しく撮影できているか(劣化判定に資する画像か)を判定し、「AI劣化判定モデル」は管路の劣化やその度合いを判定します。AI技術を活用することで、技術者の経験等に関わらず高品質の画像撮影や劣化判定が可能となり、管路の効率的な維持管理に貢献します。

■国土交通大臣賞「循環のみち下水道賞」について
循環のみち下水道賞は、健全な水循環、資源・エネルギー循環を生み出す21世紀の下水道のコンセプト「循環のみち下水道」に基づく優れた取組に対し、平成20年度に創設された国土交通大臣賞です。社会経済情勢の変化に対応し、多様な面から社会に貢献した優れた事例を表彰し広く発信することで、受賞者の功績を称えるとともに、他の多くの団体等でも同じ取組が行われ、全国的に「循環のみち下水道」が実現することを目指しています。
公式Webサイト:
https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/mizukokudo_sewerage_tk_000908.html

 

Pacific Consultants Magazine

パシフィックコンサルタンツのプロジェクト等に関する最新情報をお届けするメールマガジンです。当社のインサイト、プロジェクト情報、インタビューや対談、最新トピックスなどの話題をタイムリーにお届けするため、定期的に配信しています。

ご入力情報はメールマガジン配信をはじめ、当社が提供する各種情報提供のご連絡などの利用目的のみに使用し、第三者に断りなく開示することはありません。
詳しくは当社個人情報保護方針をご覧ください。