DIEX-Flowは、河川の流量を算出するソフトウェアです。
流速計測点数が少なくても、横断流速を計測値から内外挿を行うことで、高精度で流量算出を行うことが可能です。
「DIEX法」は東京理科大学二瓶教授が開発された解析手法です。
東京理科大学と共同で直観的な操作でDIEX法を用いた流量算出を行うソフトウェアを開発しました。
DIEX法は、高効率化・低コスト化・高精度化を実現する流量算出法として、
第17回国土技術開発賞入賞(平成27年度)を受賞しています。

DIEX法を用いた流量算出

DIEX法(Dynamic Interpolation and EXtrapolation method、力学的内外挿法)は、現地観測で得られた離散的な「点」・「線」流速データを、運動方程式に基づいて「面」流速データに変換し、河川流量を算出する手法です。
流速観測データが疎かな場合や欠測が生じた場合、河道形状が複雑な場合においても、精度を損なうことなく、流速の内外挿・流量算出が可能です。
(特許第5213212号「流量算出システム、流量算出プログラム及び流量算出方法」)

流速計測

離散的な「点」・「線」流速データ

  • 浮子測法
  • 電波流速計
  • H-ADCP
  • 画像処理型
データ同化

流量算出(DIEX法)

運動方程式を満足する
「面」流速・流量の算出

従来:区分求積法

区分断面内に一様に
流速を与えて流量を算出